理学療法(PT)

初めの第二歩

通いのPTでマッサージと少し骨盤矯正?を受けて手放しでの立ち上がりができるようになったおけですが、その日とその翌日に1歩2歩歩いて以来全然歩こうとしてくれませんでした。伝い歩きや、手繋ぎでは楽しそうに歩いていましたが、ひとりでは全然歩こうとしなくなりました。

その代わりにどんどん手放しでの立っちは上手になり、手に物を持った状態でも立つことができるようになっていました。この間約2週間でしょうか。でも前に足を出さなくなったので、なんだろうなと思いまた歩行器で練習のためにも児童館に行こうと思っていましたがなかなか忙しく行けてなかったです。ひたすらおけは立っちの練習をしていました。

そうしてそんな状態のまままたPTの日がありました。PTでは特に特別な感じはなく、マッサージをしたくらいです。そのほかは歩行器で遊んだり、鏡を見て叩いたり、ブランコに乗ったり。でもそのあとです。2週間ほど全く前に足を出そうとしなかったのに今は果敢に取り組んでいます。そしてついに3歩目を。どうしたんでしょうか。今のところマックスが3歩ですが、これからどんど成長しそうです。

できるようになる事よりもやろうと頑張ることがかっこいいし。できない事にいきなり取り組むのでなく、基礎をしっかり固めてから取り組む姿に感動です。ママも見習いたいです。

そんなわけでここまで毎日24時間一緒にいなければ気がつかない小さな変化かもしれませんが着実に0.03歩づつくらい進んでいるおけなのでした。ママも明後日試験なので頑張るよーーー。

  • この記事を書いた人

おkら

呼吸器内科医。産後育休を取らずに仕事復帰したものの1歳を過ぎたころダウン症の息子に在宅人工呼吸器が必要になり保育園退園→介護休業→介護休業使い切り退職→研究職。いつか臨床に復帰したい。今の目標は息子に色々な経験をさせること。

おすすめ記事一覧

1

以前に難聴の疑いのままでしたと言う記事を書いてその後何にも書いていませんでした。うちの子の難聴→難聴 ...

2

2020年11月1日(日)に第2回ダウン症学会学術集会がありました。テーマは『ダウン症研究と移行医療 ...

3

クラリスをずー-っと飲んでいるお子さんはいませんか?クラリス(クラリスロマイシン)を長期で飲む理由は ...

4

おけはダウン症で咀嚼・嚥下が苦手かつ気管カニューレが入っていることで嚥下障害があります。そしてママは ...

5

今気になっていることの一つに息子の傷痕のことがあります。 今息子は気管切開をして人工呼吸器をつないで ...

-理学療法(PT)
-, , ,

© 2024 じょいく児。 Powered by AFFINGER5