念願の上野動物園に行ってきました。
入場制限がなくなった上野動物園、レポします。
といっても、両親ともに上野動物園は初めてで行った事はありません。次男もまだ小さいですので無理せず、長男が好きな動物だけ見る、を目標に行ってきました。
まず、入場券をネットで購入しました。小学生以下や都内在住の中学生、障害者手帳を持っている人とその付き添い1名は入場無料です。我が家は、長男3歳次男0歳(小学生以下:無料)+親①(障害者手帳を持っている人の付き添い:無料)+親②(一般:600円)という構成した。(つまり4人で600円です笑)。現在は正門のみからの入場でほかの門は退場はできますが入場はできないようです。
現在園内で食事できる施設(フードショップ)は東園にあるさるやまキッチンだけでなく少なくとも藤棚休憩所、カフェカメレオンは再開していました。またその周囲にキッチンカーも何台か来ていました。ただメニューがサイトからは見られなかったので、息子が食べられるかは事前にはわからなかったです。標準の園内観覧時間は2-3時間となっていましたので、朝から行って園内散策して、すこし遅めのお昼を園外に出て食べることにしました。お昼寝の時間も考えると午前中に楽しめるように予定してみました。
さて、順路を検討しましたが、
長男が絵本などで認識していそうな動物でかつ見やすいものでいうと、キリン・ゾウ・ゴリラかなと思い、その三つは最低でも見ようと思い行きました。
さて例のごとく、少し道に迷い、園に到着したのは10時15分。その時すでに大行列でこれは入場無理かもと思ったら、入場券をオンライン購入していない人の列でした。年間パスを持っている人と入場券をオンライン購入済みの人の列はそれぞれ30mくらいありましたが全く止まる事なくスムーズに入場できました。入口の所でQRコードと身体障碍者手帳をさっと見せるだけです。列は正門に向かって左から、オンライン購入済みの列、当日券購入列、年間パスを持っている人の列です。
また入場後右手に大行列ができていましたがこれはパンダを見るための列だそうで、10時30分の時点で240分待ち。11時15分には館内放送で、パンダ舎の受付は12時までと案内がありました。我が家の目的はゾウ・ゴリラ・キリンなのでもちろん並んでいません。
パンダの列が大変長蛇なので混雑している感じはありましたが、他の所は多少子供たちが前に並んでいて見えにくいということはありますが数分待てば一番前でも見られるくらいの混雑でした。
ゾウ→トラ→ゴリラ→(ソフトクリーム休憩)→シロクマ→(西園へ)→ペンギン→爬虫類→キリン→カバ→サイという順路で見て回りました。
東園はかなり勾配が多くマップのきつい坂となっているところはベビーカーのハンドルにひっかけていた吸引が外れるかと心配になりましたし、今は載せていないですが、呼吸器や酸素ボンベを載せていたら落ちるのが心配かつ重すぎて押すのは難しいなと思いました。また東園から西園まではシャトルバスが出ていてやや大きめのベビーカーでも乗車可能と言われましたが、4家族位で定員の様です。1時間に3便ほどなので乗車する場合は少し待たないといけないかもしれません。また東園から西園までは歩いて10分もかからないくらいですので歩いてもいいかもしれません。その時いそっぷ橋を渡るのですがそこも西園側は急な坂なので、ベビーカーやバギー利用の場合はいそっぷ橋のエレベーターを使うといいかなと思います。
食事
現在藤棚休憩所、さるやまキッチン、カフェカメレオンと食事所は再開しているようです。食事所の周囲にもそれぞれテラス席がたくさんあるのですが、注文して食事受け取るまでに時間がかなりかかるようでここも11時の時点でかなりの行列ができていました。全体的に西園の方が東園より空いていましたのでさるやまキッチンよりはカフェカメレオンの方が行列は短かったです。
記念写真
西園のギフトショッププチカメレオンの向かいにパンダの像と写真を撮れるスポットがありそこで写真を撮ってもらい購入しました。白黒写真は無料でもらえます。12時くらいまではほとんど並ばずに撮ってもらえるみたいです。
授乳室
東園に2か所西園に3か所の授乳室があります。今回はさるやまキッチンの中の授乳室を利用しました。全然混んでいませんでした。さるやまキッチンに入って右奥のカーテンの向こうです。給湯機と流し、おむつ交換台とゴミ箱があって奥に2部屋個室の授乳室があります。鍵をかけられるタイプがありとても清潔感があってよかったです。鍵をかけられるので暑かったのもあり服を脱いで授乳できました。
我が家は12時には弁天門から退園して食事に行きお昼寝の時間には帰宅しました。大満足の動物園デビューでした。
まとめ
ベビーカーバギーでも回れるが迷う。
入場券は必ずオンライン購入。
パンダとそれ以外は完全に別。パンダを見に行くならばパンダだけの覚悟で
ベビーカーの荷物が落ちそうになる急な坂道が多い。
すべてスロープがある。
水分補給の準備要。日陰は多いけど日差し対策も要。
あまりに暑い時はシロクマを見に行こう。
シャトルバスは並ぶ。
食事も並ぶ。